Electromagnetics
reflection and refraction


マクスウェル方程式に関して議論し、いくつかの種類の媒質中で、光波の伝搬、屈折、反射に関して議論していくことにする

まずは非吸収・均質等方媒質中の光波に関しての説明を行う

非吸収・均質等方媒質中の光波

スネルの法則(Snell's law)



平面波として電磁場の伝搬を考えた際に、一般的に以下のように表現できる。



上記のように境界面xyにおいては、位置ベクトルのz成分は0であるので、入射光は、



となる。反射光は(i)⇒(r)に変更すればよい、透過光に関しては、



であらわされる。ここで、ここで、v1、v2は媒質1と媒質2中を伝搬する光波の位相速度である。

境界面において、三つの並みの位相は連続であるので、以下の式が成立する。



しかも、この式は境界面上のx、y任意の点で成立するため、x、yの係数がそれぞれ独立に等しいとして、

   

入射面をxz平面にとるとsy(i)=0であるので、反射光と透過光のsのy成分すべてが0となる。

よって、sx成分を角度θを用いて整理しなおすと、



上式から、



入射光と反射光が境界面に対して等しい角度となることを示す。このことを
反射の法則と呼ぶ

さらに、入射光と透過光に関しては



の関係が成立する。上式を
屈折の法則、もしくはスネルの法則という。