Nonlinear Optics
OPA : Optical Parametric Amplifier

 この節では光パラメトリック増幅に関して説明する

光パラメトリック増幅とは、角周波数ω3の強い光
(ポンプ光)から、角周波数ω1で入射した弱い光(信号光)を増幅し

角周波数ω2=ω3−ω1の光を相互作用の過程で生成される副産物の光
(アイドラー光)を生成する。



ここで、以下の置き換えを行い、αを定義すると、



を得る。行列形式で上式を解いていくことにすると、



よってこれらの値を上記の式に代入して固有ベクトルを求めると、



となる。一般解を求めるには、上記の固有ベクトルを用いて



下にパラメトリック増幅の場合の信号光とアイドラー光と入射光の強度変化を図に示した。

前節と同様に、入射光は結晶中ほとんど減衰しないとして一定として扱っている。

また、下図を描くにあたって、信号光は弱い強度で入射して、アイドラー光は全く入れなかった(E20=0)としても、

信号光とアイドラー光はともに指数関数的に増幅される。このような増幅装置を
パラメトリック増幅器

(optical parametric amplifier : OPA)
とよび、光を低雑音で増幅できる装置として使われる。



さらに、自然放出光があると入射光をわざわざ入射させなくても、E10とE20は0でないので、これらが増幅される。

これをパラメトリック蛍光といい、ポンプ光が低い周波数の2つの光に変換されるので
パラメトリック(下方)変換器

(parametric down converter : PDC)
という。このような分解された光は同時に放出され、周波数や波長、波数ベクトル、偏光

に相関があるため、
双子の光子とよばれ、スクイーズト状態の発生や、量子力学的”もつれた状態”の研究に使われている。